タイトル パラッツォ
原題タイトル Palazzo
会社・出版社 alea
デザイナー R.Knizia
プレイ人数 2-5人
対象年齢 10+
プレイ時間 60分
難易度(5段階、易1<難5) 3
「パラッツォ」は、価値のある宮殿を建てる建築家になるゲームです。

倉庫タイルを置き、建物タイルを1から3の種類で分けます。3の建物タイルの山には騎士タイルを混ぜます。
1の建物タイルの山から5枚をめくり、石切り場と倉庫に置きます。
3の証明書を準備し、お金カードをよく切っておきます。
各プレイヤーは4枚のお金カードを取って手札にします。

手番になったら以下のうちのいずれかを行います。
お金カード:お金カードは異なる通貨と価値が決められています。支払いの際のお金カードは、特定の通貨でのみ使うことができます。
建物タイル:建物タイルは数字と材質と窓の数が決められています。建物タイルによって、宮殿は昇順に建てていき、重複したタイルは使うことはできません。なお獲得した宮殿に使わず建物タイルをその時点で捨てることもできます。

・お金カードを取る
プレイヤーの人数+1枚のお金カードをめくって、手番プレイヤーは2枚獲得し、残りのプレイヤーは1枚ずつ獲得していきます。
お金カードの手札上限はありません。

・建物タイルを購入するか競りを行う。
建物タイルの山から2枚を取り、倉庫と石切り場に置きます。石切り場におく場合は建築家コマに従い置く場所が決まります。
その後、建物タイルの購入か競りかを決めます。
建物タイルの購入:倉庫にある建物タイルを2枚まで買えます。価格は1枚あたり10マイナス倉庫に置かれていた枚数です。
建物タイルを競りに掛ける:建築家コマを石切り場に移動させて、そこにあるすべてのタイルを競りに掛けます。手番プレイヤーは3の証明書を準備し、最初の提示となります。プレイヤーが落札したらそのお金カードを捨て札にし、そのプレイヤーから順番にプレイヤーは建物タイルを1枚ずつ選んでいきます。残ったタイルはゲームから除外です。
4枚以上ある場合は、スタートプレイヤーから順番に選んでいきます。

・建物タイルを立て直す
お金カードを1枚使うことで、以下のいずれかができます。
>自分の宮殿から1枚を取って、そのタイルを建設エリアに置く。
>既に建設エリアにある1枚の建物タイルを宮殿に組み込む。
>建設エリアにある1枚だけの建物タイルを捨てます。

ゲームが進むにつれて、建物タイルの3にある騎士タイルがすべてめくられた時点でゲームは終了します。
建築タイルの建物の階層で点数が決まり、建物材質で統一できればボーナスが得られますが、1階だけのものは-5点、2階建てだと0点です。

最も点数の高いプレイヤーが勝ちます。

いろいろなゲームの要素がそこはかとなく見えますが、それらをうまくまとめたゲームだと思います。