タイトル シエナ
原題タイトル Siena
会社・出版社 Zugames
デザイナー M.Papini
プレイ人数 2-5人
対象年齢 10+
プレイ時間 90分
難易度(5段階、易1<難5) 4
「シエナ」は、階級の段階を踏んでいき、民衆の同意を得ることが目的のゲームです。

ボードを広げ、コマを所定の場所に置きます。
乞食とコーンのコマを準備します。
自分の色のマーカーを3つ手前に置き、28フロリンをもってはじめます。
プレイ順の表にプレイ順を決定します。
運命カード、シエナ市民カードをよく切って、それぞれ山札にします。
芸術家カードを準備し、シエナカードも準備します。

最初にゲームスタートの競りを行います。

プレイ順に従い、競りを始めるかパスをするかを行います。
落札したプレイヤーは、その金額を支払い、そのカードを獲得します。

各ラウンドは、以下の流れに従います。

1、ラウンドを進める。

2、カードを引く
以下の流れでこのフェイズを行います。
・所持金に応じてプレイ順を決めなおします。
・シエナカードをプレイヤーの人数に応じて並べます。
・プレイ順に競りマークのないカードを1枚取るかパスします。取る際はプレイ順の修正を加えた金額を支払わなくてはいけません。カードは7枚まで持てます。競りマークの無いカードは2枚まで持てます。
・競りマークのカードが残ったら、プレイ順にしたがって競りにかけます。落札したプレイヤーがそのカードを獲得します。

3、アクションフェイズ
カードを望むだけの枚数プレイできます。
プレイヤーの立場に応じて、カードの指示に従います。
・農夫と商人は、品物を生産し財産を増やすために、労働者と行商人カードをプレイできます。
カードに書かれた労働者や行商人をボードに置き、対応するコマを満たしたら販売準備が出来たことになります。
1枚以上その品物の書かれたカードをプレイしたら、その金額の売却益を得ます。
農夫はコーン/ワイン/オイル、商人は絹/スパイスを売ることが出来ます。
産地にコマがあれば、それを売って収入を得ることが出来ます。
・商人がシエナからフローレンスやアレッツオに行きます。これらのいずれかを選んで、行商に出ることで収入を得に行きますが、行商人を追加するカードをプレイしたらシエナに戻ります。
・宿屋:3枚の宿屋カードをプレイしたら20フロリンを得ます。
・農民がフランチージェナに出ることが出来ます。各村に品物を売りに行き儲けを得に行きます。うまくいけばその金額で売ることが出来ますが、場合によっては夜盗に奪われます。

最初は、プレイヤーは農民ですが、アクションフェイズの終わりに30フロリンを支払うことで商人になれます。商人になったら、マーカーが1つ減ります。
商人はアクションフェイズの終わりに80フロリンを支払うことで銀行家になることが出来ます。銀行家になったら、さらにマーカーが1つ減ります。

銀行家になったら地区を移動し、その過程においてお金を獲得します。また結婚式に参列したり、位置とカードプレイによっても収益を得られます。、娼婦と乞食のカードプレイからは支払いや不評マーカーを要求されます

同意ポイントは、以下のいずれかの方法で獲得できます。
・商人がフロリンの収益を獲得するたびに、一部をシエナ市民の同意ポイントを得るために、シエナ市民カードを獲得します。
・銀行家が大聖堂に寄進することでシエナ市民から追加の同意ポイントを獲得します。
・銀行家が宿屋で芸術家を競りにかけ始め、落札して芸術家カードから同意ポイントを獲得します。
・銀行家が塔の建設に寄進して、塔の階層から同意を獲得します。

塔が完成するか、芸術家の最後のカードが競りにかけ終わったらゲームは終了します。
もっとも多くの資金を持っているプレイヤーが基準となり、同意ポイントと不評マーカーを計上してもっとも成績のよいプレイヤーがゲームに勝ちます。

人生に競りとキャリアを積むといううまい方法を提供しているゲームです。