タイトル カナロア(ティルジット)
原題タイトル Kanaloa
会社・出版社 Tilsit
デザイナー G.Cornett
プレイ人数 2人-4人
対象年齢 10+
プレイ時間 60分
難易度(5段階、易1<難5) 3

「カナロア(ティルジット)」は、群島を支配しながらポイントを獲得していくゲームです。

各プレイヤーは自分の色の橋と石を受け取り、石を1つスコアトラックに置きます。
カードをよく切り、各プレイヤーに4枚ずつ配り、残りは山札とします。
各プレイヤーは手札から1枚のカードを伏せて山札の隣に出し、同時に公開します。これらのカードが補充用のカードとなります。
この時点で、各プレイヤーは手札3枚です。

手番になったら、以下の順番でゲームを行います。

1、カードのプレイ
手番になったら、カードを何枚でもプレイできます。ただしカードを5枚持っていたら、必ず1枚プレイするか捨て札をしなくてはいけません。捨て札をする場合は、捨て山の1番下に捨てます。
カードの効果は以下の形になります。
橋を架ける:カードにある名前の島につながる橋を架けます。カード1枚につき1つの橋を架けます。
橋を交換する:相手の橋と自分の橋を交換したい場合は適合するカードを2枚使わなくてはいけません。

2、カードを引く
手番の終了時に、プレイヤーはカードを補充します。補充するカードは表向きに置かれたカードか、山札から1枚補充します。表向きに置かれたカードを引いたら、空いた場所に山札から1枚補充します。

1人のプレイヤーの橋で、島に架かる橋の過半数を占めたら、その島の支配権を得ます。目印として自分の石をその島に置きます。1度島が支配されると、他プレイヤーの架けた橋が外されてプレイヤーのもとに戻ります。橋が外れれば他の島にも影響が生じ、支配権を失った島からは石が外れます。
またその島の最後の橋が架かったら、より多く橋を持っているプレイヤーが、それよりも橋が少ない他プレイヤーの橋を1つ外します。島の支配はできません。

山札が無くなったら、表向きになっている補充用のカードを使い切るまでプレイし、最後まで行った時点で、橋の架かり方と支配による点数を計上します。
カードを切りなおし、場に4枚のカードを並べてゲームは2回戦に移ります。
2回戦目も同じように行い、引き山をすべて使い切ったら最後の1順が行われます。最後の1順ではプレイでパスが出来ます。
2回戦めが終われば、1回戦目と同様に点数を出し、1回戦目と2回戦目の点数を足して最も高いプレイヤーが勝ちます。

発展ゲームとして、島を支配することで、それぞれの神の力を獲得できます。
神の力をゲームに入れる場合は、神の力ボードを各プレイヤーは準備します。
神の力はすべて1度しか使用することが出来ません。
神の力としては、点数を獲得するもの、橋を盤上に戻すもの、相手の手札を取ることが出来るもの、手札を交換できるもの、カードを多く引くことが出来るものの5つがあります。
神の力を後半戦で獲得した場合は、即座に使わなくてはいけません。
ただし最後の1順では、神の力を使用することは出来ません。

カフナを4人用にし、さらにさまざまな能力を加えたゲームです。

関連ゲーム:
カフナ
カナロア(ティルジット)

他のサイト:
The table game which plays happilyでの紹介